7月と言えば土用の丑の日に、うなぎの蒲焼を食べたくなりませんか❓
土用の丑の日
この頃のうなぎの蒲焼
うなぎの蒲焼は普段はなかなか食べる機会がないのでとても楽しみでした😆
土用の丑の日フェアでよく売ってるけど国産はけっこう高いので簡単に買えないんですよね…
お店で食べてみたいなって思って調べても、うな重で5,000円、うな丼で3,000円ぐらいしますよね。
うなぎって高級〜😅
なので毎年うなぎはふるさと納税のメインで必ず頼みます😆
宮崎県都農町のうなぎ蒲焼
うなぎ蒲焼5尾 丑の日までにお届け
うなぎ蒲焼 5尾(1尾140g以上✖️5尾) 丑の日までにお届け 国産うなぎ 期間・数量限定 都農超オリジナルギフトパッケージ 事業者 株式会社 鰻楽 寄付金20,000円
ついに『ふるさと納税のうなぎ』が届きました。
都農町のうなぎ蒲焼 箱がオシャレ

今回は宮崎県都農町のうなぎ

箱がとてもオシャレ❗️
海産系のお取り寄せはいつも発泡スチロールの中に入ってることが多いので珍しいです😳
とりあえず箱を開けてみると、うなぎとタレがビッシリ5つ入ってます。
都農町のうなぎ蒲焼 一つずつにパック

1つずつパックされていてとても使いやすい。
そして袋もかなり高級な感があります。
家族が単身赴任や大学生で別の場所で、暮らしていてもお裾分けできます。
小分けになっているのもとても便利です❗️
去年、頼んだうなぎは、味はよかったけど、小分けになっていなかったので、半分しか食べられない時などの保存がいまいちでした。
都農町のうなぎ蒲焼 大満足なボリューム
パック一つはこの大きさ。
大満足なボリューム😳

温め方はフライパン、ボイル、電子レンジとありますが一番簡単にできるので電子レンジ😅
お皿に乗せてチンするだけみたいです。
食べやすい大きさに切って乗せたら、大きめの茶碗に3切れで十分かも。
都農町のうなぎ蒲焼 電子レンジでふっくら

とても柔らかくてうなぎ自体にタレもよくしみてておいしい😆
付属のタレをかけるとご飯にしみてもっとおいしい。
一人で一度に食べきれないので残りは夜❗️お昼も夜もうなぎを食べて元気になりました❗️
都農町のうなぎ蒲焼 まとめ
うなぎはビタミンAやビタミンB群など疲労回復に効果的ですね❗️
なので土用の丑の日は夏になっていますよね。

土用の丑の日は、江戸時代に鰻屋から相談を受けた平賀源内のエピソードは有名ですよね
2021年は7月28日です。
今年も暑そうなのでうなぎで元気になって乗り切りましょう👍
最後まで読んで頂きありがとうございました。