当ブログのWordPressテーマはこちら→公式サイト

MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)で宮島ビールと牡蠣を楽しむ

(スポンサーリンク)

広島の宮島は日本三景の一つ。

瀬戸内海に立つ厳島神社の色鮮やかな大鳥居が見どころです。

ポリ子

世界遺産にもなっていますよね

美しい海を眺めながらおいしい宮島ビールを楽しめる宮島ブルワリー。

この記事では宮島ビールをレビューと共にご紹介しています。

特産の牡蠣を堪能できるお店もお見逃しなく!

この記事でわかること

  • 宮島ブルワリー
  • 宮島ビール3種飲み比べ
  • 宮島ビール×牡蠣の楽しみ方
この記事を書いたのは
  • 英会話教師 キャリア20年
  • 資格 ビール検定2級
  • 趣味 クラフトビール飲み比べ
ポリ子です
目次

宮島ブルワリー

海を眺めながらクラフトビールを楽しむ

宮島ブルワリーのポイントは海を見ながらクラフトビールを楽しめるところ。

青空の元でおいしいビールを飲めるなんて最高ですよね。

特産の牡蠣を使った料理も豊富です。

宮島といえばやはり厳島神社

世界遺産にもなっている大鳥居が有名です。

厳島神社の大鳥居もお目見え

大鳥居は宮島のシンボル

老朽化のため宮島にある厳島神社の大鳥居は2019年から改修工事に入りました。

その後何度か宮島には訪れたのですがいつも改修工事のため全貌は見えず。

2022年10月にいよいよ足場の撤去が始まりました。

ようやく大鳥居の赤い部分を3年ぶりに見ることが出来るようになり期待も高まります。

瀬戸内の大きな海を眺めながら宮島ビールを楽しむ贅沢な時間。

想像しただけでもワクワクします。

ポリ子

早速私も行ってきました!

フェリーで海を渡り宮島ブルワリーへ

フェリーに乗るとワクワクします

宮島へは宮島口フェリー乗り場からフェリーで約10分。

JR西日本宮島フェリーか宮島松大汽船の2種類があります。

ポリ子

どちらも大人往復360円、子供180円です

私は時刻表を見て早く到着したフェリーに乗って渡りました。

大鳥居をより近くで見たい方はJR宮島フェリーがおすすめ。

フェリーで島に渡るので観光気分もアップします。

大鳥居が見えてきました!

フェリーに乗ること約10分で宮島に到着。

宮島ブルワリーは宮島の桟橋から徒歩7分のところにあります。

癒されます

宮島にはたくさんの鹿が住んでいてお出迎えしてくれます。

ただ、とても食いしん坊なので海を見ながらビールを飲んでいる時は要注意!

コバ太郎

いつの間にか持っていかれますよ…

宮島ブルワリーに到着

紅葉がトレードマーク

ようやく宮島ビールに到着しました。

宮島ブルワリーのトラックと看板がお出迎えしてくれます。

大きなビールタンク

入り口には立派なビールタンク。

どのビールを醸造しているのか気になりながら奥のタップコーナーへ。

今日のビールはこちら。

基本のビールは弥山ドラゴンIPA、ヴァイツェン、広島レッドエールです。

宮島ビールは3種飲み比べ(飲み比べセット1,200円)ができるので迷わずそちらをオーダー。

ポリ子

私は弥山 DRAGON IPA、Stout、萩ゆずエールを選んでみました

タップで楽しめます

1Fで立ち飲みも楽しめますが、私は牡蠣と一緒に海を見ながら楽しみたいので3Fのレストランへ。

ビールは1Fで購入して3Fへ持って上がります。

海が見えるレストラン

最高のロケーションでビールを楽しめる宮島ブルワリーのレストラン。

こちらでは料理のみを注文します。

注文して料理が出来るのに時間がかかるので、料理をオーダーしてからビールを購入するのがおすすめ。

私はとにかく牡蠣を堪能したかったので宮島産焼き牡蠣(5種盛り)をオーダーしました。

宮島ビール飲み比べ3種

色とりどりの飲み比べセット

レストランでは海を見ながらビールを飲むというなんとも贅沢な時間を楽しめます。

ここでは飲み比べでオーダーした3つのビールをレビューしていきますね。

IBUとはビールの苦味を数字で表したものになります。

ポリ子

ビールを選ぶときの参考にしてみてくださいね!

弥山 DRAGON IPA

弥山 DRAGON IPA

宮島最高峰の弥山の名前がついているIPA。3種類のホップをふんだんに使用した、華やかな柑橘系の香りと苦味がポイント。牡蠣との相性も抜群です。
【アルコース度数6.0% IBU47】 

宮島ビールを代表する定番だけあって苦味をしっかり感じるIPA。

銅色で深みのある色が印象的です。

IPA(インディアペールエール)とは、強いホップの苦味とやや高めのアルコール度数が特徴のビール

柑橘系の香りもさわやかで二杯目を飲みたくなるビールです。

ポリ子

苦味のあるビールが好きな方におすすめ

萩ゆずエール

萩ゆずエール

柚子栽培発祥の萩市明木の柚子で香り付けした、優しい苦味のペールエール。飲みやすくて香りが豊かなのでどなたにもおすすめ。
【アルコール度数5.0% IBU20】

山口県の萩市明木(あきらぎ)の柚子を使用。

透き通った金色でバックの海と最高のコントラスト。

ほのかな柚子の香りとスッキリした苦味のペールエールです。

Stout

Stout

Stout(スタウト)はローストした大麦を使用した香ばしいフレーバーが特徴。見た目よりもライトで爽やかなビールです。
【アルコール度数4.5% IBU30】

見た目は真っ黒で強そうなビールですが実はマイルドで飲みやすい。

スタウトは英語で「強い」という意味。黒くなるまでローストした大麦を使用し醸造されたビールです

ポリ子

牡蠣とスタウトは最高の組み合わせなんですよ!

宮島ビールは現地で飲むのがおすすめですがお家でゆっくり楽しむこともできます。

コバ太郎

定番3点セットはお土産におすすめ

牡蠣をお供にお家で宮島ビール、ぜひ楽しんでみたいですね!

宮島ビールと牡蠣を楽しむ

ここでは宮島ビールと合う牡蠣の料理をご紹介。

2023年9月現在レストランは休業中です

宮島ブルワリー直営レストラン

いろんな味を楽しめます!

ビールを購入し席に着いたら早速宮島産焼き牡蠣(5種盛り)が運ばれてきました。

コバ太郎

とにかく大きいよね〜!

ポリ子

広島の牡蠣は生産量日本一なんですよ!

プリッと引き締まった身と、濃厚でクセになる広島産の牡蠣。

ミルキーでまろやかな口当たりがたまりません。

宮島ビールとの相性も抜群です!

宮島産焼き牡蠣5種

  • バジル×牡蠣
  • レモン×牡蠣
  • すりおろし生姜×牡蠣
  • ポン酢×牡蠣
  • チリソース×牡蠣

どれもおいしいのですが、やっぱりバジル×牡蠣が絶品です。

ポリ子

弥山 DRADON IPAと合う!

コバ太郎

景色もおいしさを引き立てるね

レモンや生姜、ポン酢は牡蠣の本来の味をひき立てているので萩ゆずエールやスタウトと合います。

チリソースは味が濃いめなので弥山 DRAGON IPAとの相性が良いですよ。

レストランで牡蠣を堪能してしばし散策。

空気が気持ち良い!

紅葉谷公園の入り口まで行きましたが紅葉はまだ見れず。(2022年10月30日時点)

11月はきっと見頃なんだろうなぁと思いながら歩いていると程よく小腹が空いてきました。

ポリ子

まだ牡蠣フライを食べてない!

ということに気づき再び宮島ビールのスタンドで弥山 DRAGON IPAをオーダー。

そしてテイクアウトの牡蠣フライを求めて牡蠣フライ串と麦酒へ。

牡蠣フライ串と麦酒

カキフライとビールのお店

こちらは2022年3月28日にオープンした新しいお店です。

カキフライを2個、3個、5個と好きな量で購入できるのがポイント。

発券機での購入でスムーズにオーダーができます。

タルタルソースも最高です!

10分程度で熱々のカキフライが目の前に。

テイクアウトなので海沿いで海を眺めながらビールと牡蠣を堪能することにしました。

最高です!

カキフライにしても大きい広島産の牡蠣。

宮島ビールの弥山 DRAGON IPAの苦みとカキフライのサクッとした食感が最高に合います。

ポリ子

海を見ながらなんて贅沢なひととき!

カキフライを食べ終えもう一度散策していたらいつの間にか夕方に。

楽しい時間はあっという間に終わります。

思う存分宮島ビールと広島産牡蠣を堪能したので再びフェリー乗り場へ。

コバ太郎

ビールも牡蠣も最高だったね

何度でも訪れたい!

宮島ビールと広島産牡蠣を思う存分満喫できたクラフトビールの旅。

海沿いで楽しむクラフトビールでいつもとは違う贅沢な時間を楽しむことができました。

これからのシーズンは紅葉谷公園の紅葉が最高に美しい時期を迎えます。

お近くにお越しの際にはぜひ、宮島でおいしいビールと牡蠣を楽しんでみてくださいね!

まとめ:宮島ビールと広島産牡蠣の旅

今回の記事では宮島ビールと広島産の牡蠣を満喫するクラフトビールの旅をご紹介しました。

宮島ビールの楽しみ方

  • 飲み比べ3種で味わいを楽しむ
  • 宮島ビール×焼き牡蠣で楽しむ
  • 宮島ビール×カキフライで楽しむ

海を見ながら楽しむ宮島ビールは最高です。

焼きたての牡蠣をその場で楽しむのも旅の醍醐味。

でも『宮島でビール楽しみたいけどちょっと遠いなぁ…』という方も多いのでは。

コバ太郎

宮島ビールと広島産牡蠣はお家でも楽しめるんですよ

広島産の牡蠣はこれからおいしさもマックスで家族と食事を楽しむ冬に向けて大活躍

ふるさと納税でお得に広島産の牡蠣を楽しむことができます。

カンカン焼きはカンカンに入った牡蠣をコンロでそのまま直火で焼くだけ。

セットには軍手やナイフ、調理説明書もついているので届いたらすぐに新鮮な牡蠣を楽しめます。

コバ太郎

これは年末年始家族と楽しめそう!

ポリ子

蒸し牡蠣にしてポン酢で食べたら最高だよね!

瀬戸内の海を想像しながらの宮島ビールもおすすめです。

ポリ子

ぜひ牡蠣と一緒に楽しんでくださいね!

秋から冬はおいしい食べ物満載のシーズン。

クラフトビールの旅はまだまだ続きそうです。

ポリ子

クラフトビールはやっぱり楽しい!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次