当ブログのWordPressテーマはこちら→公式サイト

【ゲーム×英語】ゲーミングキッズ英会話の驚くべき効果をくわしく解説

(スポンサーリンク)

保護者

うちの子ゲームばかりしてて勉強しないんですよね…

という親御さんに朗報!

ゲームを通じて英語を学ぶ画期的なオンラインサービス「ゲーミングキッズ英会話」をご存知ですか?

とても楽しそうなスクールですが

英語ってゲームをしながら身につけられるもんなの?

って気になりますよね。

そこで今回は英会話教師目線で「ゲーミングキッズ英会話」をくわしく解説。

内容とその効果をしっかりお伝えしています。

お子さんの英語学習のヒントになれば嬉しいです。

この記事でわかること

  • ゲーミングキッズ英会話の特徴
  • レッスン内容とその効果
  • ゲーミングキッズ英会話のデメリット
この記事を書いたのは
  • 英会話教師 キャリア20年
  • 英検®︎・受験対策の経験豊富
  • 英検®︎準1級・TOEIC 880
ポリ子です
目次

ゲーミングキッズ英会話の特徴

ゲーミングキッズ英会話でできること

ゲーミングキッズ英会話とは人気のゲームをプレイしながら英語を学ぶ新しいタイプのオンライン英会話サービス。

特にゲーム好きな子供たちが楽しみながら英語に触れることを目的としています。

使用するゲームは現在フォートナイトとマインクラフト

ポリ子

もちろんゲーム初心者のお子さんも受講できます

好きなゲームをプレイしながら講師と英語でコミュニケーション。

ゲーム内のミッションや状況に応じて自然な流れで英語のフレーズや指示を口にする機会がたくさんあるので「使える英語」が身につきやすいのが特徴です。

日英バイリンガルの講師のサポート

引用:ゲーミングキッズ英会話

ゲーミングキッズ英会話の講師は全員日英バイリンガルです。

オールイングリッシュではなく子供達の発話を促しながら必要に応じて日本語のサポートもしてくれます。

英語だけのレッスンも良いのですが意味を理解して使うことで子ども達も「今度使ってみよう!」と発話するチャンスが増えます。

初めて英語を習うお子さんや英語がそもそも苦手なお子さんもこれは安心。

ポリ子

英語へのハードルが下がって取り組みやすい!

他社とのレッスン形式・料金を比較

ゲーミングキッズ英会話のレッスンはZoomを使ったマンツーマンレッスンが基本で、1回あたり50分

一般的なオンラインレッスンは通常25分なので倍の時間のレッスン量です。

月5回のレッスンで月額13,500円…と聞くと高く感じるかもしれませんがプライベートで1回2,700円のレッスンと考えると妥当な料金。

ゲームを使った英会話は各社それぞれ特徴があり対応しているゲームも違います。

ポリ子

レッスン時間はどこのスクールも50分が多いですね

スクロールできます
ゲーミングキッズ英会話eスポーツ英会話®︎ゲーミング英会話すぴーきんぐ
🈷️13,500円(月5回)🈷️9,900円(月4回)🈷️13,750円(マンツーマン・5回)9,350円(グループ・4回)🈷️7,800円(月3〜4回)
レッスン時間50分レッスン時間80分〜レッスン時間50分レッスン時間50分
マンツーマン3〜4人のグループグループ・マンツーマングループ
フォートナイト
マインクラフト
フォートナイト
マインクラフト
フォートナイト
マインクラフト
ヴァロラント
英検対策も対応
フォートナイト

マンツーマンレッスン対応はゲーミングキッズ英会話とゲーミング英会話のみ

大人数でワイワイレッスンするのも楽しいですが発話量はやっぱり減るのでマンツーマンレッスンの方が断然英語が身に付きます。

ゲーミングキッズ英会話の利用法

引用:ゲーミングキッズ英会話

ゲーミングキッズ英会話は24時間いつでも予約可能です。

さらにキャンセル、予約変更は2時間前まで可能家族間でのチケットシェアができるので急に予定が入ったり体調を崩した時も安心。

ポリ子

きょうだい一緒に受講できるのも嬉しいですよね

無料会員登録すると初回レッスン無料体験チケットを利用できるのでどんなレッスンなのかを実感してみてくださいね。

ゲーム×英会話の効果を体験!

\ 1回50分のレッスンが無料!/

体験レッスンで必要なものはZoomで先生との会話を映すための端末とゲーム(フォートナイトかマインクラフト)を操作するための端末のみ。

無料体験の本登録を済ませると1回50分のチケットがもらえます。

お子さんについてのアンケートには英語歴やゲーム歴を答えておくのもポイントですよ!

レッスン内容とその効果

ゲーミングキッズ英会話が向いている人

ゲーミングキッズ英会話は、ゲーム好きで楽しみながら英語を学びたいお子さんにピッタリ。

ゲーミングキッズ英会話
向いているのはこんな子

  • ゲームが大好き
  • 英語を学ぶことに抵抗がある
  • コミュニケーション能力を伸ばしたい

まずはとにかくゲームが好き!というお子さんに一番おすすめ。

「ゲーム」という共通点があることで英語への抵抗感もダウン。

講師とゲームをしながら英語でやりとりすることで自然に英語が身につきます。

これは飽きずに続けられそう

また一般的な英会話教室が苦手、勉強がそもそも嫌い、というお子さんにもおすすめ。

ゲーミングキッズ英会話はゲームを楽しんでいるという感覚の中で使える英語を身につけるスタイル。

英語を「勉強している」というよりも「必要だから学んでいる」という感覚で身につけられます。

逆に向いていない子は

読み書きや文法を重点的に学びたいお子さん

ゲーミングキッズ英会話の目的はゲームを通じて実践的な英会話力をつけること。

読み書きや文法の力を伸ばしたい!というお子さんは通常のオンライン英会話や英会話教室の方が向いています。

文法を学べる英会話スクールはこちら

リアルな英語を実践で学ぶレッスン

ゲーム内で「右に行こう!」「資材を集めて!」など具体的な状況で英語を使うため英語を勉強しているというよりも自然に身につけるというレッスン風景。

引用:ゲーミングキッズ英会話

講師と会話をしながらゲームを進めていくのですがまずは英語であいさつ。

上の画像は講師からWhere do you want to go?(どこに行きたいですか?)

と聞かれてI’ll leave it to you(お任せします)とサラッと答えている一場面。

ゲームを通して英語を使っていくことでより抵抗感がなくなっています。

さらにレッスンの最後にはその日に使った表現の復習が!

引用:ゲーミングキッズ英会話

ゲームで何度も使う表現を覚えると講師との会話もつながりお子さんも嬉しい!

ポリ子

I’m under fire(私は撃たれています)ってゲームではよく使いそう

「英語が通じる楽しさ」を自然に身につけられるのがこのレッスンのメリットです。

ゲーミングキッズ英会話の効果

効果のポイントはゲーム中に自分の言いたいことを英語で伝える練習が実践的にできること。

わからなければ日本語で解説してくれるレッスンスタイルも評価が高いです。

公式サイトの保護者の声には

息子はフィリピンの先生に英会話を学んでいたのですが、先生が息子の日本語の微妙なニュアンスを完全に理解していないことが時々気になってました。ゲーミングキッズ英会話のレッスンでは、先生が日本語も理解しているため息子の感じる細かい感情や表現をきちんと捉え、それを英語でどのように表現するかを丁寧に教えてくれるので安心しています。

引用:ゲーミングキッズ英会話

という感想もあり、バイリンガル講師のサポートの質の高さを実感します。

さらにこんな感想も。

息子は、今までのオンライン英会話は途中で脱走したりして続けられなかったので、今回『楽しかったー。』という言葉が聞けて嬉しく思っております。

引用:ゲーミングキッズ英会話

通常のオンライン英会話では集中力がもたず飽きてしまうお子さんも、まずは「楽しい!」と思えることで英語への興味がつながります。

もちろん、ゲーミングキッズ英会話はリスニングやスピーキング中心。

いずれ文法学習や単語、ライティングの勉強は必要ですが日頃からたくさんの英語を聞く習慣はとても大事なこと。

ポリ子

ゲーム×英語の効果は想像以上

英語がすでに苦手、勉強が得意でないというお子さんこそ「ゲームで楽しく英語を学ぶ」新しい学習スタイルがピッタリとハマるかもしれませんね!

ゲームを使った英会話のデメリット

ゲーミングキッズ英会話のデメリット

これはどのゲームを使った英会話レッスンに共通していますが大きなデメリットはやはり

ゲームに集中しすぎて発話量が少なくなること

もともとゲームが好きなお子さんたちが英語を学ぶわけなので集中すると言葉数が減るのも当然。

でもそこを英語でリードして発話を促すサポートをしてくれるのがゲーミングキッズ英会話の講師陣。

ただゲームをするだけでなく、英語を発話できる機会を作ってくれます。

ゲーミングキッズ英会話の口コミまとめ

メリットデメリット
○とにかく楽しい
○やる気、モチベーションが向上
○実践的な英語力が身につく
○バイリンガル講師で安心
×ゲームに集中してしまう
×文法学習が不十分
×料金がやや高め
×予約が取りにくい

SNSや公式サイトから実際にレッスンを受講している方の口コミをまとめてみました。

そもそもゲームが好きなお子さんが取り組むので楽しいのは当たり前。

英語に苦手意識があったお子さんから英語が出てくると親御さんも嬉しいですよね!

ゲーム時間=英語時間になることで親御さんも納得。

ポリ子

教科書では学べない実践的な英語が学べるのも良いところ

ただ、スピーキングやリスニング中心になるので読み書きの勉強は自分で取り組む必要があります。

また、英語よりもゲームに夢中になってしまうというデメリットもあるのでお子さんのタイプも含めてこのスクールが向いているかを検討してみてくださいね。

まとめ:ゲーミングキッズ英会話の効果

親子ゲンカが減るかも

ゲーミングキッズ英会話はゲームを通して英語を学ぶレッスンスタイル。

通常の英会話スクールとは違う柔軟な勉強法で子供の集中力もかなりアップしそう。

生の英語を50分ずっと聴き続けることでリスニング、スピーキングが伸びる効果は予想以上です。

ゲーミングキッズ英会話
ゲーム×英会話で英語を好きになる!

  1. 1レッスン50分
  2. 24時間いつでも予約可能
  3. キャンセル、予約変更は2時間前まで
  4. 家族も一緒に受講可能
  5. チケットシェア可能

お子さんの「ゲームが好き」という気持ちを大事にしながら英語を身につけられるゲーム×英会話の相乗効果。

子どもがゲームばかりしていて今後が心配

という親御さんはぜひ一度お試ししてみては?

何事も「好き」から始まりそれが将来のきっかけにつながることもありますよ!

ゲーム×英会話の効果を体験!

\ 1回50分のレッスンが無料/

ポリ子

The sky’s are limit!
可能性は無限大だよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次