当ブログのWordPressテーマはこちら→公式サイト

イースターを親子で楽しめるおすすめ英語絵本5選【幼児・小学生】

(スポンサーリンク)

春になるとイースターの時期がやってきます。

日本ではパステルカラーのウサギやタマゴのイメージがありますよね。

せっかくのイベントなので今年はイースターをお家で楽しんでみませんか?

保護者

イースターのことをもっと知りたい!

という保護者のために今回は親子でイースターを楽しめる英語絵本5選をご紹介。

お家で簡単にできるアクティビティもお見逃しなく!

イースターを楽しむヒントになれば嬉しいです。

この記事でわかること

  • イースターってどんな行事?
  • 親子で楽しめる英語絵本5選
  • お家で楽しめるアクティビティ
この記事を書いたのは
  • 英会話教師 キャリア20年
  • キッズ英語教育の経験豊富
  • 英語子育て経験あり
ポリ子です
目次

イースターってなんだろう

イースター(Easter)とは、イエス・キリストの復活をお祝いするお祭りのこと。

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、キリスト教において最も重要とされている行事です。

イースターの日本語の意味は「復活祭」

この名前の由来はこちら

イエス・キリストは弟子であるユダの裏切りにより、ゴルゴダの丘で十字架にはりつけにされて処刑されてしまいます。イエス・キリストは「3日後に復活する」という予言を残してこの世を去ります。

その予言通りイエス・キリストは3日後に復活を果たしました。

弟子たちがその復活をお祝いをしてのちの「イースター」の始まりになったと言われています。

キリスト教徒にとってはとても大事な行事なんですね!

ちなみに、イースターは毎年日にちが違っていて3月22日から4月25日までの必ず日曜日です。

ポリ子

2024年のイースターは3月31日だよ!

イースターエッグとイースターバニー

イースターの時期にはタマゴとウサギのイラストや置物を見かけませんか?

タマゴは生命の誕生そのもの。

イースターは「復活祭」を意味するのでイエス・キリストの復活をタマゴでお祝いするのも納得です。

イースターの絵本でもイースターエッグという名前がたくさん出てきます。

そしてもうひとつイースターには欠かせないのがイースターバニー

コバ太郎

なぜバニー(ウサギ)なんだろう?

ウサギはちょうどイースターの時期にたくさんの子を産むので子孫繁栄の象徴とされています。

ほかにもイースターバニーがイースターエッグを運んでくるという言い伝えもあるんですよ。

絵本ではイースターエッグを探している場面でイースターバニーがよく出てきます。

どこに隠れているのか見つけながら読む絵本はワクワクしますよね!

イースターに読みたい絵本はたくさんあるので年齢別におすすめ5選をピックアップしてみました。

イースターに親子で読みたい英語絵本5選

さっそく親子で読みたい英語絵本をおすすめの読み方と一緒にご紹介。

対象年齢とおすすめ度を参考にお気に入りの1冊を見つけてくださいね!

Babies Love Easter

イースターらしいピンクの表紙!

幼児向けはまずはこの1冊から。

flip flapできる(隠しとびらをパタパタめくれる)のでお話を読んでいても飽きません。

ピンクのステキな表紙にはイースターのお話によく出てくる単語が並んでいます。

ポリ子

読む前に単語を確認しておくのがポイント

お子さんとイースターエッグの色やイースターバニーの数を質問しながら読んでみましょう。

とびらの中には答えがあるので、保護者の方は「タラ〜」のような効果音を出しながら読むと盛り上がります。

お話を読むときのおすすめ表現

  • What color is it?
    それは何色かな?
  • How many 〇〇 do you see?
    〇〇は何個あるかな?
  • Where is △△?
    △△はどこにあるかな?

ボードブックなので持ち運んでも破れにくく、お出かけにもピッタリ。

赤ちゃんから4歳向けで色、数も英語で学べます。
おすすめ度

楽天ブックス
¥1,267 (2024/04/21 21:21時点 | 楽天市場調べ)

Spot’s First Easter

英語絵本ではおなじみのスポットくん

大人気のSpotシリーズは日本ではコロちゃんの名前で知られています。

このシリーズはなんといってもどのページにもあるしかけが魅力的。

このSpot’s First Easterにも楽しいしかけがいっぱいです。

Spot’s First Easter

お友達のヘレンとバスケットを持ってイースタバニーが隠したイースターエッグを探しに行くお話。全部で何個あるのかをワクワクしながら読み進めましょう

one・ two・ three… と一緒に英語で数えながらページを進めます。

この本のポイントはどのページにもイースターバニーが隠れているところ。

しかけの中にいるのか、ページの隅っこに隠れているのかは見てからのお楽しみです。

ポリ子

Where is Easter Bunny?
イースターバニーはどこかな?

ポリ子

Here!
ここにいるよ!

と英語のやりとりをしながらお話を何度も楽しめる絵本です。

赤ちゃんから3歳向けで数も楽しく覚えられます。
おすすめ度

Ten Easter Eggs

いろんなイースターエッグがあってワクワクします!

こちらは新感覚絵本です。

ポリ子

なんと立体的なイースターエッグ

10個のイースターエッグを手で触れることができるのでよりイースターエッグを身近に感じることができます。

エッグの下にはchick( ヒヨコ)それぞれ隠れているので見つけるだけでもワクワク。

10個のタマゴが1羽ずつかえっていく様子がお子さんにはたまりません。

英語表現も面白いんですよ!

はじめのページ

Ten eggs.All is quiet.Not a peep.
10個のタマゴ。みんな静かでピーピー鳴きません。

から始まるのですが、1個ずつタマゴからヒナがかえると

2ページ目から

Nine eggs.One chick hatches.“Cheep cheep cheep”
9個のタマゴ。1羽のヒナがかえってピヨピヨピヨ

というふうにどんどんお話が展開していきます。

イースターエッグの色や模様も英語で表現しながら読む進めるのがポイント。

イースターならではの単語hatch(羽化する)やwobble(グラグラする)も出てきます。

4歳から小学校低学年まで幅広く楽しめるのできょうだいでも楽しめます。

イースターの時期には何度読んでも盛り上がること間違いなしの絵本。
おすすめ度

楽天ブックス
¥1,425 (2024/04/21 21:21時点 | 楽天市場調べ)

We’re Going on an Egg Hunt

ストーリーの中で英語をしっかり学べます

こちらは小学生におすすめの1冊。

数あるイースターのしかけ絵本の中ではストーリー・イラスト全てが満足できるベストセラー

タイトルの通りイースターバニーがイースターエッグを探すお話。

しかけをめくるとエッグだけでなくいろんな動物が隠れています。

左のページにあるフレーズが繰り返して出てくるのでついつい口ずさんでしまうかも!

よく出るフレーズ

We’re going on an egg hunt.
We’re going to find them all.
We’re really excited.
ぼくらはエッグハントに行くよ。
みんな見つけるぞ。ワクワクするなあ!

エッグを見つけながら色や数を聞いていく英語や、動物の鳴き声などたくさん英語を覚えられるのがポイント。

そしてお話の最後に盛り上がるしかけが。

ポリ子

イースターの時期に何度も読みたくなる一押しの1冊!

4歳から小学校低学年向けでしっかり英語を学べる読み応えのある絵本。
おすすめ度

Ollies Easter Eggs

やさしい色合いのイラスト

主人公のOllie(オリー)とその仲間がイースターにいろんなことをするお話です。

Ollie以外にBoo Boo(ブーブー)Gertie(ガーティ)Gossie(ゴジー)Peedie(ピーディ)が出てきます。

みんなでエッグを塗ったりイースターエッグを見つけたり、お話の展開がたくさんあって面白い!

表現の一例

BooBoo dyes her egg bright purple.
ブーブーは卵を明るい紫色で色をつけます。

ポリ子

Gertieたちはイースターエッグを何色にするのかな?

と質問しながら読むと盛り上がります。

イースターエッグを独り占めしたいOllieが使うhide(隠す)という単語や、場所を表す単語もたくさん出てきます。

ついつい覚えてしまうような繰り返しのフレーズが多いのもポイント。

文章が長めなので保護者の方は声を変えたり工夫をしながら読んであげてくださいね。

32ページの量があり読み応えがあるので小学低学年向けにピッタリの1冊。
おすすめ度

イースターを楽しむアクティビティ

ここではお家で簡単にできるゲームとクラフトをご紹介。

幼児から小学生まで親子で幅広く楽しめます。

Egg Hunt(エッグハント)

名前の通りエッグを隠して探す、というゲームです。

エッグの中にキャンデーや小さな消しゴムのおもちゃを入れて隠すのは定番。

ここでは英語を楽しむ工夫をプラス。

エッグの中には簡単に英語を答えられるイラストを描いた紙を入れて答えられたらお菓子をゲットします

例えばいろんな形を英語で質問したい時には紙に△や○、□を描いた紙をエッグ一つ一つに入れておきます。

イースターエッグにいろんなものを入れてみよう!

エッグの中に入れると盛り上がる質問

  • What color is it?
    何色かな?
  • What shape is it?
    どんな形かな?
  • How’s the weather?
    どんな天気かな?
  • What’s this?
    これなあに?

小さなおもちゃの消しゴムは果物や動物のものがあるのでWhat’s this?の質問がたくさん出来そうですね。

このアクティビティにぴったりなイースターエッグはこちらです。

プラスチックのイースターエッグで色もカラフル。

ポスターカラーで模様もかけるので、オリジナルのイースターエッグを作るのも楽しい。

お家のいろんなところに隠して親子でエッグハントを楽しみましょう!

保護者

これは盛り上がりそうです!

イースターバニー作り

このイースターバニー作りは小さなお子さんでも楽しめる定番のクラフト。

エッグ型の発泡スチロールにフェルトで耳や足をつけるだけ。

手芸用ボンドでいろんな飾りをつけてみてくださいね!

イースターバニーの材料

エッグ型発泡スチロール・つまようじ1本・目玉シール・白、赤のフェルト・手芸用ボンド

とても簡単!

イースターバニーの作り方

  1. 白のフェルトを耳、足の形に切る
    赤のフェルトは丸く切っておく
  2. 半分に切ったつまようじに耳を巻き付けてボンドではる
    しっかり付くまで洗濯バサミで挟むのがポイント
  3. 発泡スチロールのエッグに丸く切った鼻や目玉をボンドでつける
  4. 表情は黒マーカーでかく
  5. 耳をさしこむ

100均の目玉シールはいろんな大きさがあるのでおすすめの材料です。

さらに色をつけたいときは水性ペンで塗ってみましょう。

タマゴ型の発泡スチロールは47mm×59mmがおすすめサイズ。

1パック10個入りのものが多いので、イースターバニーを作ったら余るかもしれません。

そんな時は好きな色に塗ってイースターエッグを作ってみましょう。

ポリ子

エッグの工作楽しそう!

まとめ:親子でイースターを楽しもう!

イースターを楽しむヒントは見つかりましたか?

保護者

どの絵本も面白そうだから迷ってしまう!

迷ったときは対象年齢を目安にお好みのものを選んでみましょう。

お子さんの月齢に合った絵本選びのまとめ

赤ちゃんから6歳向けのイースター絵本

  • Babies Love Easter
  • Spot’s First Easter
  • Ten Easter Eggs

赤ちゃんから4歳までは色や数を一緒に楽しむ絵本が中心。

4歳から小学校低学年向けのイースター絵本

  • Ten Easter Eggs
  • We’re Going on an Egg Hunt
  • Ollies Easter Eggs

4歳からはお話を楽しめる少しボリュームのある絵本がおすすめです。

ポリ子

英語でのやりとりも楽しめます

海外のイベントは英語を学ぶきっかけにもなるのでぜひ親子で楽しんでみてくださいね。

エッグハントやイースターバニー作りはお友達とワイワイ楽しむのもおすすめ。

この記事がいつもとは違ったイースターを楽しむヒントになれば嬉しいです。

ポリ子

Happy Easter!
ハッピーイースター!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次