英語学習の楽しみの一つは海外で実際に英語を使う機会があること。
コロナ禍で海外留学や海外旅行の機会も減っている近年、英語のモチベーションが下がっている方も多いのでは?
言葉は実際に使って通じる体験をしてこそ身につきます。

国内で1日中英語を使う環境を体験してみたい
という方におすすめなのが国内留学。
今回の記事では国内で英語学習を集中強化できる『スパトレ』のホテル滞在型国内留学を解説しています。
英語学習方法の一つとしてぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事でわかること
- スパトレの良いところ
- スパトレのホテル滞在型 国内留学
- 国内留学のメリット・デメリット
スパトレの英語学習方法とは?
数あるオンライン英会話スクールの中でスパトレのメソッドは特徴的です。
限られた時間で効率よく学習できるサポートが充実しています。
徹底した予復習とフィードバック

スパトレの特徴はとにかく実力に応じた学習方法と徹底的な予復習で英語を身につける学習方法。
英語学習で効果を出そうと思ったらまずレッスン前の予習とレッスン後の復習が必須です。
しっかりインプットをしてからレッスン(25分)に取り組むことで英語を効率よく身につけるのがスパトレのメソッド。
授業中は自習で理解した内容についてフィリピン人を中心としたプロの外国人トレーナーがチェックしてくれます。
日本人のサポートスタッフが在籍しているので困った時にも相談ができるのは頼もしいですね!
質の高いトレーニング
スパトレのトレーニングは第二言語学習論を活用した学習方法。
難しそうに聞こえますがわかりやすく言うと
英語学習を言語学や心理学を使ったメソッドで効率よく学習する方法
英語を身につけるには語彙や表現をインプットすることが第一段階です。

特に初心者の方にはこの過程がとても大事!
自習では語彙や表現をインプットし、正しい発音矯正など一人では習得できないものを外国人のトレーナーがサポートしてくれます。
自宅学習とレッスンを常に連動させることで効率よく英語力を伸ばすことができるんですね!
スパトレでは英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)の力をつけるために必要な6つのスキルをテストで測定。
その後、レベルや学習目的に合ったトレーニングでレッスンを受講していきます。
スパトレの学習プログラム
- シャドーイング
- ディクテーション
- 瞬間英作文
- ライティング
- エクスプレッションビルディング
- ディフィニション
- ロールプレイ
- 資格試験対策

レベルや目的別でこんなに種類があるんですね!
話す力はもちろん、書く力も伸ばせるプログラムになっているのはさすがです。
スパトレのレッスンは言語学習の専門家である白井恭弘教授が監修しているのも大きなポイント。
インプットを中心にした学習設計で確実に英語を身につけることができます。
しっかり英語を身につけたい方にはおすすめのスパトレには2種類のコースがあります。
どちらも1レッスン158円というリーズナブルな料金も気になりますね!
スパトレのホテル滞在型 国内留学

学習プランがとても充実しているスパトレのレッスンですが、さらに集中して英語を集中するプランがあります。
ここでは日常から離れて英語だけで1日を過ごす2泊3日の短期集中プランをご紹介します。
MIMARUホテルのプラン
スパトレのオンライントレーニングをホテルで取り組むプランです。

オンライントレーニングなら自宅でもできるのでは?
と思いますが、2泊3日のプランは非常にハード。
MIMARUホテル(東京・京都)での2泊3日のスケジュールです
- 10コマの授業(前後に予習、復習)
- 実力診断テスト2回
(初日と最終日) - カウンセリング2回
(日本人スタッフ) - 他参加者との交流会1回
(任意) - Culture exchange セッション
(Native講師との交流会) - 海外旅行体験
(スタッフと英語でやりとり)
スパトレは予復習が前提のレッスンなので滞在中は1日中英語のインプット、アウトプットをしていきます。
チェックインしてからチェックアウトするまでとにかく英語漬け。
レッスンはオンラインですが他参加者との交流会や講師とのセッション、海外旅行体験も楽しそう。
MIMARU TOKYO

きれいなホテルで観光も楽しめて英語も学べるのは得した気分です。
日頃独学で英語を学んでいる方にはモチベーションが上がるプランですね!
MIMARU KYOTO

MIMARUの料金プラン(税込)はこちらです。
参加人数 | 東京 | 京都 |
---|---|---|
1名 | 62,000円 | 53,800円 |
2名 | 72,000円 1名あたり36,000円 | 63,800円 1名あたり31,900円 |
3名 | 82,000円 1名あたり27,333円 | 73,800円 1名あたり24,600円 |
4名 | 92,000円 1名あたり23,000円 | 83,800円 1名あたり20,950円 |
NOHGA HOTEL TOKYO のプラン
こちらのプランもスパトレのトレーニングをホテルで取り組みます。
NOHGA HOTELの2泊3日のスケジュールです。
- 12コマの授業(前後に予習、復習)
- 実力診断テスト2回
(初日と最終日) - カウンセリング2回
(日本人スタッフ) - 他参加者との交流会1回
(任意) - Culture exchange セッション
(Native講師との交流会) - ヨガ体験
NOHGA HOTEL UENO TOKYO

「ヨガ体験」ではレッスン前のリフレッシュを目的に受講できます。
滞在中はフィットネスジムも利用できるのでホテル滞在中は気分転換をしながら英語学習に集中できそう。
NOHGA HOTELの料金プラン(税込)はこちらです。
1名1室 38,000円
2名1室 54,000円
全てのプログラムに参加できます。
どちらのホテルもホテル内では英語でのコミュニケーションを求められるので海外滞在の体験をすることができます。

英語を1日中使って非日常を味わえそうですね!
2022年度のプランは1月からスタートし、毎月開催されています。
現在「MIMARU」での申し込み受付中!
6月10日(金)〜6月12日(日)
6月24日(金)〜6月26日(日)
国内留学のメリット・デメリット

2〜3日まるまる英語漬けで過ごせるホテル滞在型国内留学はこんな方におすすめです。
- 留学や海外旅行が中止になった
- 英語のモチベーションをキープしたい
- 集中して英語を学習したい
- 英語学習仲間が欲しい
海外旅行を目的に英語を学習していた方は特にモチベーションが下がりがちです。
目的がはっきりしていないと英語学習を継続することは難しいですよね。

英語はアウトプットしてこそ身につきます
英語漬けの学習を取り入れることは学習を継続するためにもとても効果的です。
ホテル滞在型 国内留学のメリット
海外で英語を学ぶ際のハードルはやはり費用面。
パスポートやビザの申請なども必要です。
その点国内留学は手軽に英語漬けを体験できるので、メリットもたくさんあります。
- リーズナブルな料金設定
- 短期間で集中して学べる
- 国内なので安全性が高い

参加者同士の交流の場があり励ましあえました

初日には出なかったフレーズが出てくるようになり、効果を感じました!

強制的に自分を追い込むことができました
「スパトレ」公式サイトより
一人ではできない学習を取り入れることができるのは魅力的。
英語学習の仲間を見つけることができるのもとても心強いですね!
中でも1番のメリットは日常から離れて週末にホテルで過ごし、英語学習に集中できることかもしれません。
ホテル滞在型 国内留学のデメリット
英語初心者の方にも取り組みやすいホテル型国内留学のプランはとても魅力的。
ただ、デメリットもあります。
- 日本人が多い
- 異文化を感じにくい
- 施設数が少ない
ホテル滞在型国内留学では日本人の対応も多く、海外の雰囲気を味わうことはできません。
その代わりスパトレのプランではホテル内で英語のコミュニケーションを求められるので英語を使う環境は整っています。
ステイ先が日本国内なので異文化を感じにくいですがプランの中でNative講師との交流会があるのでこれをしっかり活用しましょう。
宿泊先のホテルは今のところ都心に限られているので、今後は地方にも広がると嬉しいですね!
まとめ:ホテル滞在型 国内留学
英語学習を継続していくには実際に『通じる』体験をすることがとても効果的。
週末のホテル留学ではそんな体験を国内で実践することができます。
英語学習に対するモチベーションもグッと上がりますよ!
スパトレのホテル滞在型国内留学では
- 日常から離れて英語に集中できる
- スパトレのメソッドで効果的に英語を学習できる
- 実際に英語を使う体験ができる
- 英語学習の仲間ができる
実際に海外で英語を使う前の準備にもおすすめのホテル滞在型国内留学。
とても手軽で効果が高いのが魅力です。
今後英語学習のアウトプットの場としてもっと増えていくかもしれませんね!

Have a good weekend!
良い週末を!
最後まで読んでいただきありがとうございました。