クラフトビールは全国にたくさんあり、その土地それぞれの個性を楽しめます。
旅行先で楽しむビールは格別ですよね。
この記事では2019年に誕生した松山市にあるブルワリーDD4Dをご紹介。
とても素敵なブルワリーを現地で飲んだビールのレビューとともにご紹介します。
松山市のクラフトビールDD4Dを知るヒントになれば嬉しいです。
この記事でわかること
- DD4Dのクラフトビール
- 松山市で楽しむDD4D
- ふるさと納税で楽しむ方法
DD4Dで楽しむクラフトビール
DD4Dとの出会い
DD4Dのビールを知ったのはYouTube動画を見たのがきっかけ。
1998年から続くセレクトショップの中にクラフトビールの醸造所があるなんて面白いですよね。
DD4Dのコンセプトを見てますます興味がわきました。
休日にお気に入りの服を着てファッションを楽しむ。仕事終わりにこだわりのビールを嗜む。日常生活の中に何かしらの変化を感じていただけるような空間を目指しています。
引用:DD4D公式サイト
DD4Dのクラフトビール
アパレルショップの一角で作られているクラフトビール。
どんなビールなんだろうと気になりDD4Dのオンラインショップで一度注文してみました。


なんておいしいIPA!
ビールスタイルではIPAが大好きなのでスッキリした飲み口と香りの豊かさで一気にファンに。
DD4Dのいろんなビールを飲むうちに実際に松山に行って現地で飲みたい!という気持ちも高まるばかり。
そしてDD4Dを知ってから3か月。
ようやく連休を迎えDD4Dのある愛媛県松山市へ。
どんなお店なのかワクワクします!
松山市で飲めるDD4D
セレクトショップの中にあるDD4D

松山市にあるDD4Dのお店。
入り口には洋服が並んでいて表はセレクトショップです。

クラフトビールが飲める雰囲気はないように感じますよね。

どこでビールが飲めるんだろう?
と思って中に入ってみると…

タンクを発見しました!

お店の奥にあるタンクがしっかり稼働中。
このブルワリーで醸造した新鮮なビールが飲めるなんて感激です。

すぐ隣で服を売っているのがなんとも不思議な光景
ビアバーにはタップがズラリと並んでいます。
受賞したビールもありメダルもたくさん!

本日のお品書きには7つのビールが並んでいました。
ベーシックなIPAからフルーティなIPAまでさまざまな種類があるのですが今回はHazy IPAをチョイス。

私はさっぱりしたHazy IPA
North meets South!
North meets Southは販売されたばかりのビール(2022年10月時点)なのでとても楽しみにしていました。
クラフトビールブルワリーNORTH ISLAND BEERとのコラボビールです。

私は甘みのあるHazy IPAにしよう
Hazy IPAは口当たりがソフトで香りが高いのがポイント。
アルコール度数は高めなのでゆっくり飲みたいビールです。

左がHazy IPAで右がNorth meets Southです。

どちらもHazy IPA特有の濁った色でおいしそう!
北海道のブルワリーNORTH IALAND BEERとのコラボビール。北海道の小麦「ハルユタカ」と愛媛の河内晩柑(かわちばんかん)を使ったフルーツHazy IPA。北と南のおいしさのマッチングが最高です。
【アルコール度数】6.5%

柑橘系でさっぱりしてるけど飲みごたえがある!

Hazy IPAはまろやかで甘い香り
3種のホップと酵母のクリーミィな飲み口が人気のビールです。ほんのり甘くてトロピカルな香りと程よい苦味に癒されます。
【アルコール度数】6%
おいしいビールで旅の疲れも吹き飛びます。
スタッフの方もビールの種類についてとても気さくに話してくださりとても雰囲気の良いお店。
グラウラーでビールのテイクアウトも可能です。

滞在するホテルでもDD4Dのビールを楽しみたいのでグラウラーでDD4D IPAをテイクアウト。
量り売りでは若干お安く飲めるのも嬉しい。

ハンバーガーに合うビールはやはりDD4D IPA!
ホップの柑橘系の香りと苦味がハンバーガーの濃い味に合いそうです。

アパレルショップの中にある新鮮でおいしいクラフトビールが飲めるお店DD4D。
松山市にお越しの際はぜひ覗いてみてほしい素敵なお店です。
グラウラーで楽しむDD4D
グラウラーでテイクアウトしたおいしいIPAに合うハンバーガーがないかな?と探していると…ありました!

愛媛県に来て初めて知ったアマンダコーヒーズ。
アメリカンな内装がとてもクールなお店です。
コーヒーやいろんな種類のドリンクと軽食を楽しめます。
入り口にある大きなハンバーガーの看板を見てIPAのビールに合うハンバーガーはこれだ!と思い迷わずオーダー。

チーズアマンダバーガーが合いそう!
サイドメニューのポテトと共にお持ち帰り。
すっかり家飲みに慣れてしまったのでホテルのお部屋でまったりビールを楽しむためハーフパイントグラスも持参。

グラウラーとパイントグラスはクラフトビール巡りには必須!
私はレボマックスの赤いグラウラーを愛用しています。

DD4Dからテイクアウトしてから時間も経っていましたが抜群の泡立ち!
しっかり冷えていて最高の飲み心地です。
アマンダコーヒーズのバーガーはバンズが硬めでしっかりした歯応え。
べーコンとチーズ、トマトの酸味とDD4D IPAは思った通り相性抜群です。

やっぱりDD4D IPAは間違いないおいしさ
ホップをふんだんに使った定番のIPA。柑橘の香りがどの料理にも抜群に合います。IPAが飲みたい!と思ったときにはこのビールがおすすめ。
【アルコール度数】7.0%
ビアバーで飲むビールもおいしいですが、ホテルで温泉の後にゆっくり楽しむクラフトビールもおすすめですよ!
おいしいクラフトビール巡りを楽しむときには必須のグラウラー。
クラフトビールをグラウラーで楽しむヒントはこちらです。

グラウラーを1つ持っておくと家でビールを楽しむだけでなく旅も格別に楽しくなります!

ふるさと納税でも楽しめるDD4D

DD4DのクラフトビールはDD4Dのオンラインショップで購入することができます。
オンラインショップではパイントグラス付きのビールセットや新商品(2022年10月時点)を購入できるので常にチェック。
アメリカパイントグラス(473ml)のデザインも素敵です。
私も早速グラス付きのIPA飲み比べセットを注文。
今回届いたクラフトビールの中で一番気になっていたLemon Bon Bonを飲んでみました。

瀬戸内レモンのフレッシュな香りと3種のホップの香りが見事にコラボ。爽やかさにIPAの苦味も感じるフルーツIPAでジューシーなビールです。
【アルコール度数8.0%】
香りが高くフルーティなIPA。
その土地の特産を使ったビールを楽しめるのもクラフトビールの楽しさの一つ。
DD4DのビールはいろんなIPAを楽しめるのがポイントです。

DD4Dのグラスで飲むとお店で飲んでる気分になれます
DD4Dのビールはオンラインショップの他にふるさと納税で購入することができます。
お得にDD4Dのビールを楽しめるのは嬉しいですよね。

月に30セット限定なので気になる方はぜひお早めに!
「楽天ふるさと納税」は楽天市場のお買い物と同様買い物カゴに入れて購入するだけ。
手軽にふるさと納税ができます。
ポイント5倍の5と0のつく日に楽天カードを利用して購入するとさらにお得に。
お買い物マラソンがある時にお店ごとに1,000円以上購入して「ショップ買いまわり」をすると最大でポイントが10倍に!
5と0が付く日とお買い物マラソンがある日にふるさと納税をするのがおすすめです。

まとめ:DD4Dのクラフトビール

愛媛県松山市にあるおいしいクラフトビールが飲めるお店DD4D。
アパレルショップの中にある不思議な空間で飲むビールは格別でした。
醸造中のタンクを眺めながら新鮮なビールが飲める贅沢な時間。

現地で飲むクラフトビールはやっぱり最高!
海沿いにあるDD4D FACTORY & CURIOSITIESも気になるお店。
2021年12月にオープンしたお店で隣の工場で造られた新鮮なビールを飲むことができます。

やっぱり出来立てのビールはおいしいよね!
その土地の個性を活かしたクラフトビールをめぐる旅。
あなたもクラフトビールで旅をもっと楽しんでみませんか?

クラフトビールで旅を満喫!
最後まで読んでいただきありがとうございました。