英語学習の黄金期は0〜6歳と言われています。
乳児期、幼児期に聞いたり体験したことが、その後の英語力にとても影響があります。
子供たちは、夢中になると何度も何度も同じものを繰り返して見たり聞いたりして学びます。
お気に入りで何回も見るDVDや絵本は、お家で英語を学ぶには最高の教材です😊
この記事でわかること
- 原作の絵本『ペネロペ(Penelope)』について
- 『うっかりペネロペ』を使った英語学習DVDの内容
- 『うっかりペネロペ』DVDを使った学習のメリット
『うっかりペネロペ』とは?


『うっかりペネロペ』は日本ではNHKのEテレでアニメ放送中です
お話を見たことのない方でも、絵を見たことのある方は多いと思います。
原作は『ペネロペ』で、アン・グットマン、ゲオルグ・ハレンスレーベン夫妻作の絵本シリーズです。
このシリーズは、2003年にフランスで初めて出版され、それ以来世界中で親しまれています。
『リサとガスパール』シリーズもこの夫婦の絵本で、世界的なベストセラーです。

グッズでも大人気ですよね!
『ペネロペ』シリーズの絵本はたくさんあります。
私のオススメの絵本は
- 『ペネロペ ゆきあそびをする』
- 『ペネロペの一日』
ペネロペはフランス生まれのかわいいコアラの女の子。
イタズラしたり、あそんだり、やりやいことがいっぱいです!
『うっかりペネロペ』のDVDで英語を身につける
こんなかわいいペネロペと一緒に英語で学べるDVDを見つけました!
NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVD
このDVDは0〜6歳が対象です。
お家で幼児の英語学習するのに、お値段はとてもリーズナブルです。
2020年11月に発売された『うっかりペネロペ』の英語学習DVD。
NHKのEテレ『うっかりペネロペ』から、人気のある厳選されたストーリー13話がネイティブによる英語吹き替えで収録されています。

全編英語のみになっています
ペネロペのおはなしの後に、英語フレーズが学べるレッスンが付いていてDVDを見るだけで楽しく英語を学習できる構成になっています。
『うっかりペネロペ』1つのお話が5分
ネイティブスピーカーによる1つのお話が5分なので、集中して見ることができます。
日常子供達が使う英語がそのまま使われており、イギリス英語の上質な発音をまるごと吸収できます。
5分間のお話は、ペネロペ(コアラの3歳の女の子)を中心に、家族や友達とのほのぼのとした日常の物語です。
セリフやナレーションは、全て英語ですが、アニメーションなので幼児にもお話の内容や会話の予測がつきます。

自然と英語のフレーズが理解できるような作りになっています
『うっかりペネロペ』DVDのレッスンが楽しくなるしくみ
ストーリーの後に単語練習と、出てきた表現を使ったクイズも入っています。
- お話(日常会話) 5分
- レッスン(英単語とクイズ) 2分
たとえば『Penelope Feeds the Animals』の内容は
『Penelope Feeds the Animals』(おなかすいたね、ペネロペ)で学べる単語はbreadやcornなどの食べ物とcat、dog、chicken などの動物の単語が覚えられます。
また、クイズでは
What do you like to eat?
(なに食べたいの?)
What animal is it ?
(なんのどうぶつかな?)
質問や答えを繰り返し学べます。
子供たちは何度も見ている間に英語表現を覚えてしまいます。
厳選された『うっかりペネロペ』DVDのお話
『うっかりペネロペ』シリーズのお話はたくさんありますが、家族やお友達との心温まる日常のお話が中心です。
- Penelope Feeds the Animals おなかすいたね(どうぶつ)
- Penelope Tidies Her Room ペネロペのおかたづけ(おもちゃ)
- Penelope Get’s Dressed All By Herself ひとりでふくをきる(ふく)
などのタイトルが全部で13種類!
どのお話も楽しくて迷ってしまいます!
親子で『うっかりペネロペ』DVDを楽しめる
このDVDの良さは、動画を見るだけでないところ。
英語のレッスン(2分間)がついています。
単語も5回繰り返してくてるので自然と覚えてしまいます。

クイズなので幼児が自分で答えるようになっておりアウトプットができるところが良い点です
アニメのセリフと英語レッスンが収録された小冊子付き。
日本語訳はついていないので、同じお話の日本語の絵本を一緒に活用すると良いでしょう。

『うっかりペネロペ』DVD学習のメリット
DVDの良いところ
- 英語の楽しさを知ることができる
- 見ながら一緒に発音する→発話が伸びる
- 毎日繰り返し見る→英語の表現をまる覚えできる
- 好きなお話は何度も見て、親子で楽しめる

幼児は小学生以上と違って、聞く、話すの2技能を伸ばす期間です
ネイティブの発音をたくさん聞くことで英語を覚えられる最高の時期なので、好きなお話をどんどん聞かせてあげてください。
ここで大切なのは、親子で一緒に楽しむこと。
英語は言葉なので、会話のやりとりをすることでどんどん身につけることができます。
DVDを見せるだけではなく、一緒に見て日常会話で学習した表現をぜひ使って欲しいと思います。
スマホ学習との違い
最近ではスマホやタブレットで英語を学習する子供用アプリなど、英語を学習するツールはたくさんありますよね。
DVD学習とスマホ学習の比較
スマホ学習やタブレット学習は中学生以上や社会人にはとても役に立つと思います。
もちろん手軽に空き時間で学習できるような工夫がされていたり、進捗状況をアプリで確認できるものが増えてきてとても便利で内容も充実してきています。
ですが、幼児期には親子で楽しめるDVD+絵本学習をおすすめします。
絵本は親子で一緒に時間を楽しめる最高の教材であり、それを英語で聞くことでさらに英語への興味が出て、たくさん吸収できるからです。

DVDを購入するのにおすすめは、うっかりペネロペ』のDVD正規販売店のEIGODEN(英語伝)からの購入です。
会員登録(無料)をすると、通常3,960円(税込)→3,600円(税込)で購入できます。
『うっかりペネロペ』DVD まとめ
幼児が英語を身につける上で大切なことは『楽しみながら学ぶ』ことです。
- 幼児の興味をつかむストーリー
- 幼児が好む原色を多く使っている
- かわいいキャラクター
そして、その楽しさを『親子で共有する』ことが、継続することのポイントでもあります。

絵本の中から飛び出したかわいいキャラクターの動きと優しい表現にほっこりします。そして映像がとてもキレイ!
原作の絵本の世界を大切に再現した世界観で幼児と大人も英語が楽しめるアニメです。
日本語の絵本を見て、英語が出てくるようになるとうれしいですね。
『うっかりペネロペ』の英語学習DVDは、幼少期の0〜6歳で学べる内容もとても充実しています。
お値段もリーズナブルで購入しやすいので、お家で幼少期から英語学習をしたいと考えている方はチャレンジして欲しいと思います。
ぜひ、『うっかりペネロペ』に出てきた英語表現を日常生活に取り入れていきましょう!
サイトの情報を紹介します。詳細は、NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVDをクリックしてご覧ください。

Both parents and children can enjoy Penelope!
(ペネロペは親子で楽しめるよ!)